障がい(怪我や病気)と免疫力

ayazou

2014年07月22日 21:49


「病気」「体力の低下」「過度のストレス」がある時、免疫力は急速に低下します。

私も梅雨や冬などに「免疫力低下してるかなぁー」と感じることがあります。


眠っていて、寝返りの方向が悪くて「痛い」と思って目が覚める事は毎日ですが、

ある日いつもと違う「痛み」で目が覚め、顔の左半分がたまらなき痛くて目が覚め、

鏡を見ると左の目から上部分、それも事故で頭を打ったことで陥没した数か所に、

大きな発疹が出ていました。

先日、梅雨時期だったからかでしょうか・・・。


あわてて近所の皮膚科に行くと「ウイルス性ヘルペス」と診断されました。

弱くなっているところに出やすいそうです。


ヘルペス自体はお薬で収まったのですが、ピリピリッと雷のように走る痛みが取れず、

再度皮膚科に行くと「ペインクリニックで注射してもらうと楽になりますよ紹介状書きましょうか」

といわれたので「大学病院のペインに行っているのでそこで見てもらいます」といって、

大学病院のペインにいきました。


腕かおしりくらいに注射する位の気持ちで行ったら、まぶたに注射するとのこと・・・。

めちゃくちゃ低い確率で視力の低下や、

最悪失明するというリスクを説明して頂いて同意書にサインして注射をしてもらいました。

週に1回注射することになり、今日3回目の注射。


今日の診断で、今痛むところをお伝えしたところ

、先生がティッシュでこよりを作り右目の目玉にこよりをちょこんとさしました。

痛くはなかったのですが、条件反射でまばたきしました。

今度は、同じくこよりで左目をちょこんと。「あぁーーー左は反応悪いね」と。

確かにまばたきしなかったんです。何も感じなかったから。


リスクの説明の時に

「左の目の周りを麻痺させるので、目にゴミが入っても感覚がない場合、

入ったコミが眼球を傷付ける恐れがある」とはちゃんと聞いていましたが、まさかの展開。


「受診科を増やして悪いんやけど眼科にいって。院内紹介状書くから」と。


本当に免疫力が低下すると、弱っているところに現れてきます。

前に買った本を引っ張り出し、読み返している私。


皆様、免疫力を甘く見ないようご注意を♫

関連記事